・3年保育(3歳児) 125名 平成26(2014)年4月2日生~平成27(2015)年4月1日生
・2年保育(4歳児) 約10名 平成25(2013)年4月2日生~平成26(2014)年4月1日生
・1年保育(5歳児) 本園までお問い合わせください。
編入も随時受け付けています。ご希望の方は本園までご連絡ください。
出願ページから出願申込手続きを行なってください。
申込手続きが終了しますと、願書、受験票が印刷できます。
A4判の白紙に印刷し、所定の場所に保護者印押印、お子様の写真貼付後、入園試験日に本園に提出ください。
〈注意〉 ・スマートフォン、タブレットパソコン、パソコンで申込手続ができます。
・四條畷学園本館1階本部受付でも手続き可能なパソコン、プリンタを用意しております。
(平日9:00~16:30、土曜日9:00~13:50 《第二土曜日を除きます》)
事前登録ページから入園試験の受験時間をあらかじめ予約することができます。これにより試験当日の待ち時間が短縮できます。
(事前登録は任意です。登録されない場合はできるだけ9:00~10:00に来園ください。事前登録されない場合はお待ちいただく場合があります。)
事前登録ページから受験時間を予約してください。
(先着順・変更になる場合もあります)
試験結果は合格発表ページにて発表します。
入園金決済ページから、入園金(1回目)および検定料を入金してください。
入園金(2回目)の入金により入園手続きは完了します。(合格発表画面からも移動できます。)
1回目 36,000円(うち検定料6,000円)
平成29年10月2日(月)18:00(合格発表後)~10月9日(月)24:00
2回目 〈3年保育〉70,000円 〈2年保育〉65,000円
平成30年1月8日(月) 0:00~1月15日(月)24:00
保育料 | 年少:32,500円×10回 年中・年長:28,800円×10回 | |
---|---|---|
諸経費 | 年少:約18,000円 年中:約17,000円 年長:約28,000円(卒園アルバム代を含みます) 歳児別に金額が異なります。 諸経費は預り金(概算額)とし、3月に精算します。 (通常、追加の集金はありません。) | 歳児別に金額が異なります。 諸経費は預り金(概算額)とし、3月に精算します。 (通常、追加の集金はありません。) |
災害対策 協力費 | 1,000円 災害備蓄品、防災ヘルメットレンタル代 | 災害備蓄品、防災ヘルメットレンタル代 |
用品代 | 約58,000円 制服・体操服・体育用品など | 制服・体操服・体育用品など |
給食費 | 1食300円 ※年間約103食(年額30,900円) 不食分は3月に返金します。 木曜日(弁当の日)、水・土曜日(午前中保育)については、個別に給食の申込ができます。 5大アレルゲンの食材の除去・代替食材対応を行います。 (土曜日は除きます。) | 不食分は3月に返金します。 木曜日(弁当の日)、水・土曜日(午前中保育)については、個別に給食の申込ができます。 5大アレルゲンの食材の除去・代替食材対応を行います。 (土曜日は除きます。) |
PTA会費 | 年額4,800円 (一家庭につき) |
〈注意〉 詳細は入園募集説明会にて説明いたします。または、個別に本園までお問い合わせください。
※夏・冬・春の長期休暇中(但し、実施できない日もあります。)も実施しています。