園について

園について

本園が大切にしていること
子どもたちの可能性を伸ばす教育
すべてが初めての子どもたちは、どんなことも実現できる可能性を持っています。その可能性を引き出し、押し付けではなく子どもたちの好奇心を刺激しながら、やりたい気持ちを高める保育を行っています。
「やりたい!」と思う気持ちを大切にし、早くから成功や失敗の経験を積むことが、子どもたちのこれからの自信につながり、困難なことに対してもチャレンジしようとする心を育てます。
いつもありがとうの気持ちを
子どもも大人も、だれも一人では生きていけません。いつも誰かと関わり、見守られ、認められることで成長していきます。そのことに感謝する心を持つことが最も大切なことだと本園は考えています。
本学園の建学の精神でもある感謝する心を早期教育の段階からしっかりと身につけ、成長してからも心から「ありがとう」と素直に言えることの大切さを育みます。

教育目標

子どもたちの心が大きく成長する時期に様々なことを体験・経験することによって、
心の力・学ぶ力・体の力をバランスよく育みます。
本園ではヨコミネ式教育法(YYプロジェクト)を取り入れた保育内容を実践しています。
心の力心の力
思いやりと優しさのある
子どもに育てます
できた時に一緒に喜んだり失敗した時に励まされたり、
成功と失敗を繰り返す中でいろいろな気持ちを経験することで、
友だちやそのほかのいろいろな人に対しても思いやりを持ち、
優しい子どもに育てます。
学ぶ力学ぶ力
自ら考え行動する子ども
を育てます
子どもは子どもから学ぶ環境の中で、
友達の姿から刺激を受けていきます。
それによって、自分で考え自分でやろうという
意欲を持つ子どもに育てます。
体の力体の力
健康な子どもに育てます
子どもたちにとって何よりも大切なものは健康な体。
子どもたちの健康な体をつくるために、
自由遊び・かけっこ・体操を取り入れ、運動神経と体の基礎を
しっかり育みます。

制 服

本園はアパレルブランド、ベネトンがデザインした制服を採用しています。
四條畷学園では幼稚園から高等学校までのすべての制服がベネトンデザインで統一されており、
元気で活発な子どもたちにぴったりの、動きやすく可愛らしいデザインです。
冬 服
夏 服
ワンピース(夏服)

施設・設備

明るく広々とした園舎に、最新の設備を備えています。
ホール
ホールや廊下も、安全性をしっかり考えた
ゆとりのある広さです。

内部進学制度

四條畷学園小学校への進学を希望する園児には、内部進学制度(優先枠)を設けています。
制度の適応には条件がありますが、条件を満たし入学試験に合格した園児は優先的に進学できます。
小学校は本園の隣にありますので、環境を変えることなく安心した小学校進学を行えることもあり、
毎年多くの園児が制度利用して進学しています。

四條畷学園について

四條畷学園は1926(大正15)年に四條畷高等女学校として創立し、以来、幼稚園から大学を擁するまで
発展した総合学園です。内部進学制度や屋内温水プールなど、総合学園ならではの充実した制度・施設があり、
一人ひとりの個性を伸ばす、きめ細かな教育を行っています。
四條畷学園大学
リハビリテーション学舎
四條畷学園大学
看護学部学舎
四條畷学園短期大学
清風学舎
四條畷学園短期大学
北条学舎
四條畷学園高等学校
四條畷学園中学校
四條畷学園中学校・高等学校
6年一貫コース
四條畷学園小学校
四條畷学園保育園