園の一日

園の一日

どんどん成長していく子どもたちにとって、すべての一日が大切です。
可能性が健やかにのびるよう、毎日を大切に育てていきます。
教育時間
9:00
14:00
9:00
14:00
9:00
14:00
9:00
14:00
9:00
14:00

一日の流れ

登園

本園では多くの園児が電車・バスなどの交通機関で通園しています。
駅・バス停ごとに保護者の方の協力のもと本園の教員が見守るなか、
集団で登降園を行っていますので、安心して通園できます。
公共交通機関を利用することで、いろいろな人たちと接する
ことになり、自然と社会のマナーが身に付きます。
※マイカーでの送迎も可能です。

【集団登降園エリア】
■ JR学研都市線 京橋駅~松井山手駅
■ 京阪バス 大和田~四条畷
■ 近鉄バス 東花園~四条畷

体操

体操は長座・開脚・アザラシ・ブリッジなど
柔軟体操を毎日行います。
普段の遊びにはないこれらの動きを繰り返すことで、
健やかな体の基礎となる柔軟性と運動神経を身につけます。
幼稚園で体を動かすことの楽しさを覚えれば、
成長してからも運動に対する苦手意識がなくなります。

読み・書き・計算

本を読むこと・文字を書くこと・数をかぞえることは、
知識を覚えるだけでなく、学ぶことの基礎につながります。

文字に興味を持つところから始め、好きな本を選んで
「自分で読みたい!」という気持ちを伸ばします。
遊びの中で文字を書いたり、
数や量に興味や関心を持つようにします。

かけっこ

かけっこは5人程度で競争して走ります。

決して速く走れることが良いのではありません。
みんなが「一番になりたい!」と全力で走り、
勝ったり負けたりを繰り返すことが、
子どもたちの成長にとって大切なことだと考えています。

音楽

本園の音楽教育では、鍵盤ハーモニカを弾いたり、
色々な楽器に触れたりします。

優しい声で歌を歌ったり、楽器を鳴らしたりすることで、
「音楽は楽しい!」ということを知り、
音楽に対する感性を伸ばしていきます。

お絵かき・制作

お絵かきや制作も、子どもたちは大好きです。

季節を感じながらのびのびと描いたり作ったりして、
自分で工夫していく楽しさを味わいます。

昼食

お昼はみんなで一緒に給食を食べます。
好き嫌いせず楽しく食べ、
食べ物に感謝し、食事のマナーなども指導しています。

月曜から金曜まで毎日給食になります。
※卵・牛乳・小麦・そば・落花生のアレルギーを持つ子どもには、
月曜・火曜・金曜の給食でアレルギー対応の給食を用意します。

あそび

天気の良い日は園庭で思いっきり元気に遊びます!

夏は園庭に水を撒いてどろんこあそびなど、
家庭ではできない遊びをどんどん体験します。
このような遊びを通して、
子どもたち同士でコミュニケーションの大切さを身につけていきます。

そうじ・片付け

子どもは掃除や片付けができないと思っていませんか?
本園の子どもたちは、ちょっとした言葉がけから
掃除も片付けもどんどんします。

子どもは大人が思っている以上にいろいろなことができます。
大人がなんでも助けるのではなく、
自分でできることは自分でする、という環境を作ることで
子どもたちが自然と自分からするようになります。

降園

今日もいっぱい楽しいことをしたよ!

どんなことにも楽しんでチャレンジできる子どもに育つように、
本園は毎日子どもたちが笑顔で過ごせる環境を築いていきます。

預かり保育

希望される方を対象に、教育時間以外の預かり保育を行っています。
家庭保育ができない場合は、春・夏・冬の長期休暇中も参加できます。
※一部除外日があります。課外教室への送迎も行っています。
1号認定1:早朝預かり保育 (7:30~9:00) 30分毎:100円
2:預かり保育 (14:00~18:30) 30分毎:100円
3:終日の預かり保育 (9:00~14:00) 1,000円 ※給食は無償提供
4:午前保育日の預かり保育 (午前保育終了~14:00) 800円 ※給食は無償提供

※3と4は時間途中で預けた場合でも同額となります。
2号認定以下の朝夕の合算。ただし上限は月額6,000円。
・朝:7:30~9:00
・夕:17:00~18:30
最初の1時間:300円
以降30分毎:300円

※大東市の料金体系に準じます。
閉園後の超過料金18:00~ 30分毎:500円

※原則、18:30以降の時間帯での降園はできません。

課外教室

保育終了後に本学園の施設を利用した、英語や体操などの課外教室を行っています。
すべて学園内で実施していますので、送り迎えの必要もなく安心して受講いただけます。